仕事や勉強で問題に直面したときや、新しい趣味として読書を始めようとする人も多いでしょう。
新しい知識を得たり、別の人の視点が学べる読書はメリットが多くおすすめです。
ただし、読書を始めようと思ってもなかなかやる気が出ない人も多いのではないでしょうか。
読書のやる気が出ない原因は読書のデメリットに隠されているかもしれません。
今回は、読書を始めたいけどやる気が出ない人向けに読書のデメリットと対策を紹介していきます。
この記事を読んで、今日から読書を始めるきっかけにしていきましょう。
本を読むやる気をなくす読書のデメリット
読書を始めようと思っても、なかなか本に向かえずに無駄に時間を過ごした経験はありませんか。
本を読もうと思ったときに、やる気がなくなってしまう原因をまずは紹介していきます。
読もうとしている本のジャンルにもよりますが、多くの人はこのどれかに当てはまると思います。
読書のやる気を引き出すデメリットへの対策
読書のデメリットに対してしっかりと対策をすることでやる気を引き出すことができます。
ここからは、読書のやる気を引き出すための対策を紹介していきます。
いきなり難しいことに挑戦しようとすると、モチベーションはなかなか上がりません。
まずは簡単なことから取り組むことで読書への抵抗感をなくしていきましょう。
専門用語や難しい言い回しの本は避ける
専門用語や難しい言い回しが多い本は、読んでいても先に進みにくく読むスピード落ちます。
その結果、「これしか読めなかった…」「内容が全然分からない…」といったマイナスなイメージを持ちやすいです。
そういう人は、まずは読む本のハードルを下げましょう。
単純ですが、初心者向けの本や本のレビューサイトで評価が高いものを選ぶのがおすすめです。
シンプルな対策ですが、やる気が先行して難しい本を選びがちな人は陥りがちなので注意しましょう。
まずは本の内容を簡単で短いものにしよう
オーディオブックを活用してすきま読書で時間を確保しよう
読書をしようとすると、本を読む以外のことをすることができません。
結果として家事や趣味に時間を使ってしまって、読書だけの時間を作るのが難しい人も多いでしょう。
そういった人はオーディオブックに頼るのがおすすめです。
音読された本を聞く読書なら、家事をしながらや通勤・通学の時間でも簡単に読書ができます。
読める本は限られますが、複数の本を読めば1冊あたりの値段も抑えられます。
読書の時間がない、という人はながら読書をすることから始めてみましょう。
オーディオブックなら読書をすきま時間でできる
本は必ず全部読むという読み方を止めると気持ちが楽
本を買った以上、その内容をすべて完璧に理解したいという想いの人も多いでしょう。
ただ、実際に本の内容を100%理解することは誰でも難しいです。
もし、すべて読むということに難しさを感じるなら、私は虫食い読をもおすすめします。
本の目次を見て自分が興味を持った内容から、虫食い的に本を読んでみるのです。
自分が興味を持った部分から読むことで、やる気も出やすく内容の理解も早くなります。
抵抗を感じる人も多いと思いますが、本自体読めていない人は少しでも読むという意識に変えましょう。
そこをきっかけに読む範囲がどんどんと増えていくことも多くあります。
本の内容すべてを理解しようと考えすぎない
読書から離れて、ネットや動画に頼るのもあり
活字がそもそも苦手という人は、もちろん本にチャレンジする価値はあります。
ただ、読書じゃないといけないと思い込む必要もありません。
今の時代、有識者は本だけでなくYouTubeやSNSなどでも情報発信をしています。
誰でも発信できる分、デマや嘘も含まれていますが、本よりもタイムリーな内容に触れられるメリットもあります。
活字が苦手でもSNSの短い文章なら読める、YouTubeみたいに声と画像があると分かりやすい。
こういった読書以外に目を向けることで、色々な場所から読書のように知識や経験を学ぶことができるようになります。
読書以外に頼るのも有効
読書がメリットしかないと言われる理由と始めるきっかけ
ここからは、読書のメリットにも触れていきます。
読書をすることでこんな良いことがある、と知ることも読書のモチベーションを上げてくれます。
他人の考え方や生き方、知識を得られる読書には多くのメリットが存在します。
自分は何のために読書をするのかという目的意識は、やる気の向上につながります。
語彙や知識を増やしたいなら作者の経歴を見よう
語彙や知識を増やしたいと思っても、なかなか読書にやる気が出ない人も多いでしょう。
自分が興味のある分野の本を選ぶのはもちろん、作者にも興味を向けてみてください。
本を執筆する人は、人とは違った経歴を持つ人が多いです。
こうした実績に興味を持つと、どんなことを書いているんだろうと興味が湧きませんか?
作者のプロフィールは本の前書きや後書きにあることが多いです。
また、ネットで名前を検索すると簡単に調べられます。
この人の本を読んでみたいというきっかけにしてみてください。
コミュニケーション能力が目的なら小説もおすすめ
人との関わり方を学ぼうとビジネス書に手を出す人も多いでしょう。
もちろん、有効な本も多いですが、やる気が出ない人も多いのではないですか?
そんな人は、小説から始めてみるとやる気が出やすいです。
登場人物の考え方や、言葉の裏を読み取る読解力はコミュニケーション能力を鍛えるのに効果があります。
小説なら、映画化されてる話題作や賞の受賞など興味のきっかけを掴みやすいです。
まずは興味のでやすい小説で読書のハードルを下げてみるのもおすすめです。
多くの人に読まれる理由も興味を刺激する
難しいビジネス書などに手を出すと、やる気が出にくい人も多いでしょう。
有益なことが書いてありそう、と思っても読んでも役にたたないかもと不安かもしれません。
そんな人におすすめなのは、本の実績に目を向けてみましょう。
こうした多くの人の役に立った実績があると分かると、安心して読書に向かいやすくなります。
コメント